昨日もネットな1日でした。またも国会で年金の問題といっても本丸ではないところの。何度もこの国のねずみ講方式は無理と書きましたが、国民年金部分に限ると何とか将来的にも耐えられると思います。問題はそれ以外のところです。アメリカの場合は働いた人にしか年金はつきませんし、意外にも年金資金を株で運用することは禁止されています。日本は兆単位の損失を出す年もあります。額に関しても老後の生活に対するプラスα的な考えのようです。
さて大変おそくなってしまった2作品の最終回。まずは『いつか天馬の黒ウサギ』。

12話だったのですが、プラス1話的な回でした。妹の出番が過去最大でしたね。兄弟は髪の色合わせてくれー。これじゃまるで……。

最終回での新キャラ登場。2期への振りかそれとも原作をどうぞなのか?
次に日常。後半から間に入るようになった京アニのCMがどうも毎回本編と勘違いしてしまいます(笑)。いくつか謎の解明というかネタの回収みたいなのがあった最終回でした。

ずっと気になっていた財布落とした件。いつもの感じだと逆、つまりユッコが落とす役だろうと感じたエピソードでした。原作がそうなってるんでしょう。

ユッコもスパッツ履くてたのか。そういう感じには思えないんですけど。原作は未読です。MXなのでこれ位別にいいと思うんですけど。京アニだからだめとかそういうことはありません。『けいおん』の印象が強いからそう考えるんでしょうけど、『ハルヒ』や『KANNON』ではありますよ。このブログの大変ありがたい固定読者の方には何度も話題にして申し訳ないのですが、ソフトでの解禁についても誤解があるようです。それは仕方ないことですが、「はてな」等のネット質問サイトで質問者に対して間違った返答とかあるんですよ。それで購入やめた人とかいたりして。TBSだからソフトでもだめとか、湯気や光、何かでガードされてないのは絵を書き直す必要があるからソフトでもだめとか。買ったり、レンタルしたことあるの? とか言いたくもなります。そんなことはありませんよ。作品次第です。このブログで放送時とソフトの図を並べて比較したこともあるんですけどね。

箱に入れられていたのでてっきり捨て猫かと思っていたのですが、脱走だったのかー。
日経前引けは↑。それでもやはり上値は重いという感じです。昨夜、一時77円台に達したドル/円ですが、ブログ更新時点で76円50銭台です。
スポンサーサイト